-
ご年配の方へ: 消化に良く、手間いらずの「うなぎおこわ」や「蟹めし」
-
グルメな方へ: 酒粕とは違う、希少な風味を楽しめる「三河みりん粕漬け」
-
ご家族の多い方へ: 皆でシェアできる「セット商品」
- のし(熨斗)対応:当店オリジナルデザイン熨斗
【2025お歳暮】冬の贈り物なら「ととまる」!希少な三河みりん粕漬け・国産うなぎ・蟹めしで贅沢なひとときを2025.11.22
一年の締めくくりにお世話になった方へ感謝を伝える「お歳暮」や、大切な家族と過ごすための「冬ギフト」。 何を贈ろうか迷っているなら、今年は「伝統の味」と「極上の素材」を選んでみませんか?
ととまる通販では、希少な「三河みりん粕漬け」をはじめ、国産うなぎや境港の紅ズワイ蟹など、冬の食卓を豪華に彩るラインナップをご用意しました。
もらって嬉しい!ととまる冬の厳選ギフト6選
今年の冬ギフトは、グルメな通の方からご家族連れまで、送り先に合わせて選べるこだわりの6商品をラインナップしました。
1. 幻の「こぼれ梅」を使用【三河みりん粕漬け】
ととまるの代名詞とも言える逸品です。 愛知県三河地方の伝統調味料「三河みりん」から生まれる、希少な「みりん粕」を贅沢に使用しています。 酒粕とは違い、みりん粕には自然な甘みがあり、別名「こぼれ梅」とも呼ばれるほど風味豊か。魚の旨みを引き出しながら、上品でまろやかな味わいに仕上げています。ご飯のお供はもちろん、グルメな方への贈り物として最適です。
2. ふっくら贅沢【国産うなぎおこわ】
「冬にうなぎ?」と思われるかもしれませんが、スタミナをつけて元気に新年を迎えてほしいという願いを込めたギフトとして人気です。 厳選された国産うなぎを使用し、もっちりとした佐賀県産ひよくもち米と合わせました。レンジで温めるだけで、専門店のような香ばしさと旨みが広がります。
3. 冬の味覚の王様【鳥取境港 紅ズワイ蟹めし】
カニの水揚げで有名な鳥取県・境港の紅ズワイ蟹を使用。 蟹の濃厚な旨みがご飯一粒一粒に染み渡っています。電子レンジをすぐ食べられます。ご自宅にいながら、冬の日本海へ旅行に行ったかのような贅沢な気分を味わっていただけます。
迷ったらこれ!「想い」が伝わる組み合わせセット
「どれも美味しそうで選べない」「いろんな味を楽しんでほしい」という方には、人気の味を詰め合わせたセットがおすすめです。
4. 鉄板の組み合わせ【三河みりん粕漬け + うなぎおこわセット】
ととまるの二大人気商品をセットにしました。「芳醇な甘みのみりん粕漬け」と「贅沢うなぎおこわ」。和食好きの方にはたまらない、満足度No.1のギフトセットです。
5. お正月の食卓に【三河みりん粕漬け + 本数の子黄金松前セット】
年末年始の必需品「数の子」が入った松前漬けと、みりん粕漬けのセットです。 「黄金松前」の名の通り、キラキラと輝く数の子は縁起が良く、お歳暮や年越しのご挨拶に最適です。ご飯もお酒も進む、間違いのない組み合わせです。
6. 酒の肴に最高【松前漬け食べ比べセット】
冬の珍味といえば松前漬け。異なる味わいの松前漬けをセットにしました。 数の子が60%も入った本数の子黄金松前。白醤油で造った塩分控えめな白造り数の子松前のセットです。こたつに入って、美味しいお酒を飲みながら食べ比べを楽しむ…。そんなゆったりとした冬の時間をプレゼントできます。
お歳暮・冬ギフトのマナーとご注文について
年末は配送が混み合いますので、早めのご準備が安心です。
💡 おすすめの贈り方
今年の冬は「ととまる」で心温まる贈り物を
相手の好みを想いながら選ぶ時間は、贈り物の一部です。 ととまるのギフトは、素材へのこだわりはもちろん、「美味しかったよ」と会話が弾むような商品ばかりを取り揃えています。
人気のセットは早めに完売する場合もございます。ぜひお早めに特設ページをご覧ください。
▼ ととまる「冬の贈り物・お歳暮ギフト」会場はこちら ▼


















